こんばんわ〜OCHA∞MEです〜❤️
-
OCHA∞ME - walk on the boat (LPレコード)
¥3,960
The Go Team!、Linda Lindasなど現行のインディー好きから、ネオアコ、PUNK、Riot Grrrl、ポップカルチャーファンまで!!とびきりのポップネスとピュアネス、この時代を生きるためのエンパワーメントに溢れたメッセージを兼ね備えたバンド『OCHA∞ME』の初となるフルアルバムが完成!新曲を中心に、これまでの代表曲の再録、テイラー・スウィフトのカバーを含む全12曲!! <商品情報> アーティスト名 : OCHA∞ME 作品タイトル : walk on the boat LABEL : safer/sound 品番 : SASO-001 価格 : ¥3,600 (税抜) / ¥3,960 (税込) フォーマット : LP record 33rpm / mp3 DLcode封入 発売日 : 2025年1月22日 song list Side-A A1 seven pack A2 Jamboree A3 Girls Color A4 No Girlie Wrapping A5 ageless A6 サラダデイズ Side-B B1 walk on the boat B2 モーニングルーティン B3 You’ll never walk alone B4 You Need To Calm Down (テイラー・スウィフト Cover) B5 gradually B6 Anarchy? Human Rights Attitude ////////////////////////////////////////////////////////////////// -カジヒデキによるアルバムコメント- OCHA∞MEほどチャーミングなバンドはいない! なんかアメリカの青春映画みたいな感じがグッと来るかな? ソフィア・コッポラの作品やゴースト・ワールドのような終わらない青春感。 キュートな5人の女の子たちがユニゾンでガンガンに歌い叫びまくる! もうそれだけで最高なのに、彼女たちは80’sのスリッツやドリー・ミクスチャーらのポストパンク、90’sのライオット・ガールのムーブメントと世界に飛び火したガールパワー、00’sのロックンロール・リヴァイバル以降の素晴らしいインディーロックの復権や、その喧騒の中登場した歌姫リリー・アレン (FUCK YOUをカバーしてる!)等々、様々な時代の最高な音楽やスピリットからの影響を強く感じさせてくれるのがもの凄く良い。 アルバムに収録されたテイラー・スウィフトのカバーが象徴するようにメジャーもマイナーも関係ないところも良い。 そう、このアルバムは最高だ! 物凄くリアルで、オリジナリティーに溢れている。 そのリアルさはメンバーそれぞれが他にも自身のバンドを組み活躍しているというのもある(密かにスーパーバンドだ!) DJ活動をし音楽とファッションとカルチャーに溢れた生活をしているというのもあるだろう。 そしてOCHA∞MEのギタリストのひとりであるスガナミユウさんは以前からライブハウスの仕事をし、今は下北沢にご自身の『LIVE HAUS』を経営されている。 リアルな音楽は現場から生まれる! そこから生まれるのはハッピーさだけじゃなく、切なさやエモさや苛立ちや怒りも内包している。 でもそれをめいいっぱいの『POP』で情熱的に表現しているからOCHA∞MEはカッコイイのだ!! 来年の春夏は様々なロックフェスOCHA∞MEのポップな音楽が鳴り響き、キッズたちが大暴れするシーンが今このアルバムを聴きながら僕の脳裏を駆け巡っている。 その瞬間を待ち望んでいるし、そんな世界が僕は最高だと思う! カジヒデキ ////////////////////////////////////////////////////////////////// 商品説明 OCHA∞MEは、東京を拠点に活動をするインディーロックバンド。 ban(vo)、キムキム(vo&tb)、つづみっこ(vo&dr)、ナッチャン(vo>)、Nutty Nuts(vo&key)、今泉K(ba)、スガナミユウ(gt)の7人組。 メンバーそれぞれの個性溢れる自由奔放なプレイと、ボーカル5人によるハーモニー・ユニゾンが魅力。 2024年までに、3枚の7インチレコードと、10inchレコード、短冊CD、CDミニアルバムを発表。LPフルアルバムは今回初となる。 今回の1stフルアルバムには、配信シングルとしてリリースされた楽曲、新曲を中心に、バンドの代表曲である「サラダデイズ」「Girls Color」をリアレンジ・新録。また、テイラー・スウィフトの「You Need To Calm Down」のカバーを収録した全12曲。音楽の楽しさに溢れた瑞々しい演奏と、アルバム全編に渡るグッドメロディとメッセージに心を鷲掴みにされる。 レコーディング・ミックスエンジニアは Studio REIMEI の Yusuke Shinma が担当。ジャケットアートワークは絵描きの山口法子氏、デザインはメンバーのつづみっこが手掛けている。 今回のLPは、OCHA∞MEのメンバーらが立ち上げた新たなレーベル『safer/sound』からのリリースとなります。 OCHA∞MEは、2021年公開の映画『サマーフィルムにのって』の挿入歌を書き下ろし、2024年にはハロー!プロジェクトのトリピュートアルバムにも参加。また、『魔法の天使 クリィミーマミ』の声として知られる太田貴子の新作アルバムにもバンドとして参加している。 ライブではこれまでに、柴田聡子、カジヒデキ、ビリー・ブレムナー (ex.Rockpile)、Spampinato Brothers (ex.NRBQ)らと共演。 メンバーはそれぞれ、つづみっこ(HAZY SOUR CHERRY)、キムキム (ジャポニカソングサンバンチ, Galaxy Midnight Wanderers)、ナッチャン (MEGA X)、今泉K (MEGA X, MOOS)、スガナミユウ (MOOS, Thiiird Place, Galaxy Midnight Wanderers)にも在籍。banと Nutty Nuts (POP Help the Grrrl)はDJとしても活動中。 ////////////////////////////////////////////////////////////////// -多屋 澄礼 Sumire Tayaによるアルバムレビュー)- Sign Of The Time 一昔前にはまかり通っていた性差別から私たちは解放され、どんなカルチャーに於いてもジェンダーレスが謳われる時代がやってきた。時代が目まぐるしく変化する中でも、実際は女性が音楽活動を続けるのは一苦労も二苦労もあるなと体感することが多い。(自戒も込めて)未だにガールズバンドという括り方をしてしまうし、出産などのライフステージの変化によって活動を休止したり、音楽に時間を割くことを諦めたりするのは男性ではなく、圧倒的に女性が多い。だからといって私たちは決して幻滅したり、音楽を好きな気持ちを諦めたりしたくはない。 様々な女性ミュージシャンの半生を綴った自著『フィメール・コンプレックス』(DU BOOKS)を出版してからもう10年近くが経つが、私たちが愛してやまない女性ミュージシャンたちはライフステージの壁に打ち当たり傷つきながらも、自らの人生の波に乗って活動を継続している。最近ではFairground Attractionのエディ・リーダーが奇跡の再来日ツアーを実現し、USインディーの砦であるローズ・メルバーグのThe Softiesは(なんと!)24年ぶりにアルバムをリリースし、今年のフジロックではキム・ゴードンが最高にエネルギッシュなステージで観客を魅了した。彼女たちの活躍は、年齢も国籍も違う私たちシスターフッドの背中をグッと押し、エンパワーしてくれることもあれば、時に優しく包み込んでくれる。 前置きが随分と長くなってしまったが、遂にOCHA∞MEのフルアルバムがリリースされることになって、一ファンとしてとても嬉しく思う。私が思いつく限り、しっかりと地に足をつけながら、DIYな女性たちが主導し、メンバー全員がパフォーマンスを全力で楽しんでいるバンドはOCHA∞ME以外に思いつかない。OCHA∞MEを推し続ける理由は数えきれないほどあるが、そのひとつは、自分たちのコミュニティをしっかりと作り上げ、それを留まることなくアップデートしているところだ。 ここ数年下北沢を取り巻く音楽コミュニティから個人的には離れてしまってはいるものの、OCHA∞ME、そして活動の拠点とするLIVE HAUSの界隈では、新旧入り混じったラインナップで独自のシーンが脈々と引き継がれていることがとても心強く、私自身いつも刺激され続けている。どんな時でも「そこに行けば何かワクワクすることがある」という期待を裏切らないのは、OCHA∞MEのギタリストであり、LIVE HAUS店長でもあるスガナミユウ君の存在が大きい。海外バンドのツアーがある時にまず相談する仲間はユウ君で、同世代で東京のインディーシーンをバンド、そしてライブハウスのオーナーとして支えてきた彼だからこそ、コミュニティを決して衰退させることなく継続して来れたのだと私は信じている(MAHOΩがどれだけ素晴らしいバンドだったか、私のDJチーム「Twee Grrrls Club」に与えていた影響などについても語りたい気持ちはあるけれど、文字制限もあるのでここでは割愛させていただく)。 ”Girls Color”をはじめ、アルバム全体に漂うハッピーでエネルギッシュなムードは、本当にOCHA∞MEらしさが溢れていて超最高なのは言うまでもない感じだが、私たちが影響を受けたバンドたちの片鱗を作品の所々に感じ、心がギュッと掴まれるようなセンチメンタルな気持ちになったことも言及しておこう。”No Girlie Wrapping”からはドイツのインディポップバンドPop Tarts、”Jamboree”からはBow Wow Wow、”Anarchy?Human Rights Attitude”からは80’s フレンチインディー Les Calamités、それ以外にもThe Silly Pillows(OCHA∞ME好きなら”I Don’t Think I Am”は絶対に聴いてみてほしい!)、Los Campesinos!やMagic Kidsのような男女混合バンドをOCHA∞MEのサウンドから想起する。それと同時にThe Specialsのジェリー・ダマーズがプロデュースしたガールズ・スカバンドThe Body Snatchersや、そのメンバーが後に結成したThe Belle Starsのことを私は思い出す。今作には未収録だが、以前なりすレーベルからリリースした10”に収録され、ライブでも定番の”Girls Just Want To Have Fun”のカバーを初めて聴いた時の衝撃を、私は今でも忘れられない。その時もThe Belle Starsがカバーした”IKO IKO”や”The Clapping Song”と彼女たちを重ねて、胸の辺りがじんわりと熱くなったものだ。様々なバックグラウンドを持つ個性豊かな女性たちが一つのステージに立ち、”Sign Of The Time"を演奏するThe Belle Starsの映像を見る度に、私はOCHA∞MEのことを思い出し、ふたつのバンドが時代を超えてクロスオーバーする素晴らしさを噛み締める。 ライオットガールの精神を受け継ぎつつ、より現代的な文脈で社会との対話を試みるOCHA∞MEの姿勢はとても今っぽくて、至極自然体で魅力的だ。かつてステージに立った女性たちの思いや夢を宿しながら、常に新しい表現を模索し続けているOCHA∞MEの渾身のフルアルバムは、ノスタルジーと革新、親しみやすさと尖った精神、個人的な感情と社会的メッセージのバランスを絶妙に保ちながら、日本のインディーシーンに新たな可能性を示してくれるだろう。 多屋 澄礼(ディスクユニオン Girlside)
-
OCHA∞MEワンマンライブ音源 DL QRコード
¥1,500
2025年1月26日下北沢LIVEHAUSで行われた OCHA∞MEの記念すべきワンマンライブの音源! あの日の記憶が蘇る、しゅばらしき思い出 頭の中でOCHA∞MEのライブ映像を思い浮かべて聴いてみてね☆ 3月上旬から聴けるようになる予定ですのでおたのしみにぃ! OCHA∞MEだー!
-
"walk on the boat" ロンT(ワンマンライブ音源DLQRコード付)
¥4,500
OCHA∞MEの1st Album "walk on the boat"にちなんだロンT! 袖プリントには歌詞カードに載っているつづみっこが描いた曲ごとのイラスト、 バックには"No Girlie Wrapping"の配信シングルジャケットをでっかくプリントしました☆★ ボディはホワイト・ブラック・スモーキーパープルの3種類! インクはグレーです♡ ボディはUnited Athleの5.6オンス ビッグシルエットです☆★ 冬はあったかコートの下に忍ばせて☆★ 春は1枚羽織ってプリントをチラ見させたり☆★ 夏は電車の中とか寒いからバックプリントを見せつけて!OCHA∞MEがまもります 秋はスモーキーパープルがおすすめかなぁ〜 春夏秋冬大活躍なOCHA∞MEロンT、一家に一枚必須アイテムだー! 2025年1月26日に下北沢LIVEHAUSにて行われてた OCHA∞MEの初めてのワンマンライブの音源DL QRコード付き!!! こちらは3月上旬から聴けるようになる予定☆★☆★
-
walk on the boatの裏ジャケBIG!トート
¥2,500
OCHA∞MEの1st Album "walk on the boat"の裏ジャケにあしらわれた 山口法子さんのイラストのBIGトートバッグ! OCHA∞MEのLPも入るし、ちょっとした旅行なんかもこれで行けちゃうし、 なにかと便利なサイズのしっかりBIGトート★ 春夏秋冬大活躍まちがいなしな、一家に一枚必須アイテムだぞー!
-
OCHA∞ME参加作品 ハロプロトリビュートALBUM "シューティングスター"
¥3,500
ハロプロトリビュートアルバム「シューティングスター」 OCHA∞MEは℃-uteさんの"何故 人は争うんだろう?"をカバーしました★ ぜひ聴いてみてね! ↓ハロー!プロジェクト トリビュートアルバム「シューティング スター」トレーラー https://www.youtube.com/watch?v=ywV7CSu3ENQ タイトル:シューティング スター アーティスト:V.A. 先行発売日:2024年9月11日(タワーレコードのみ) 一般発売日:2024年11月11日 フォーマット:2枚組CD’(紙ジャケット) 販売価格:3,500円(税込) / 3,182円(税抜) レーベル:HELLO FROM THE GUTTER / なりすレコード 品番:HFTG-133 / NRSD-31139 JANコード:4582561401220 アートワーク:原田ちあき デザイン:シマダマユミ(TRASH UP!!) マスタリング:中村宗一郎(ピースミュージック) スーパーバイザー:吉田豪 収録曲: 【DISC1】 1,℃-want you!/ シューティング スター(オリジナル:スマイレージ) 2.Magic, Drums & Love/さぁ!恋人になろう(オリジナル:メロン記念日) 3.サリー久保田グループ feat 平山みき/チョット愚直に!猪突猛進(オリジナル:こぶしファクトリー) 4.さかさまJr./ おへその国からこんにちは(オリジナル:ハロプロ研修生) 5.XOXO EXTREME/有頂天LOVE(オリジナル:スマイレージ) 6.Tnaka /なんちゅう恋をやってるぅ YOU KNOW?(オリジナル:Berryz工房) 7.あがた森魚×ルアン/あすはデートなのに、今すぐ声が聞きたい(オリジナル:スマイレージ) 8.fishbowl/ちょこっとLOVE(オリジナル:プッチモニ) 9.くぴぽ/チュッ!夏パ〜ティ(オリジナル:三人祭) 10.加納エミリ×イックバル/ドッキドキ!LOVEメール(オリジナル:松浦亜弥) 11.OCHA∞ME/何故 人は争うんだろう?(オリジナル:℃-ute) 12.3776/ハッピー☆彡(オリジナル:月島きらり starring 久住小春 (モーニング娘。)) 13.三沢洋紀バンド with YURINA da GOLD DIGGER/シャイニング 愛しき貴方(オリジナル:カントリー娘。に紺野と藤本(モーニング娘。)) 14.ロマンポルシェ。/はなをぷーん(オリジナル:きら☆ぴか) 15.みゆゆんfrom春日井アイドル/アナタボシ(オリジナル:MilkyWay) 【DISC2】 1.めろん畑a go go/ひょっこりひょうたん島 2.RAY/初恋サイダー(オリジナル:Buono!) 3.usabeni×中村ソゼ/ロボキッス(オリジナル:ダブルユー) 4.COCOBAT/ GO TO THE TOP!!(オリジナル:こぶしファクトリー) 5.絵恋ちゃん/ VERY BEAUTY(オリジナル:Berryz工房) 6.DJ後藤まりこ/100回のKISS(オリジナル:松浦亜弥) 7.ダダダムズ/ This is 運命(オリジナル:メロン記念日) 8.SAKA-SAMA/浮気なハニーパイ(オリジナル:カントリー娘。に紺野と藤本(モーニング゙娘。)) 9.NaNoMoRaL/ I WISH(オリジナル:モーニング娘。) 10.なんちゃらアイドルlovesスキップカウズ/LOVEマシーン(オリジナル:モーニング娘。) 11.VIOLAVIE/Dream Road~心が躍り出してる~(オリジナル:Juice=Juice) 12.ゆっきゅんx田中喉笛交響楽団/宇宙でLa Ta Ta(オリジナル:太陽とシスコムーン) 13.一色萌/ロマンティック 浮かれモード(オリジナル:藤本美貴) 14.御堂莉くるみ(きのホ。) feat. 同道公祐/私、ちょいとカワイイ裏番長(オリジナル:スマイレージ)
-
たのしい超伝導(ZINE+CD-R)
¥2,000
2024年秋、HAZY SOUR CHERRY, OCHA∞ME, MEGA X, THREE RING CIRCUSの4組が沖縄東京ツアーを敢行!! 今年もツアーを記念し、64ページに及ぶ特製ZINEをリリース!!それぞれの未発表音源を収録したCDR付き! <製品情報> 作品タイトル : たのしい超伝導 フォーマット : ZINE+CDR ※限定135部 収録アーティスト : HAZY SOUR CHERRY, OCHA∞ME, MEGA X, THREE RING CIRCUS LABEL : 自主制作作品 品番 : H∞XT-001 価格 : ¥1,819 (税抜) / ¥2,000 (税込) 昨年に続き、今年もツアーを記念したZINE +CDをリリース。今年はTHREE RING CIRCUSが加わり4組で製作された。 今年は64ページに及ぶフルボリュームのZINEをメインとして、各メンバーによるコラムや漫画など読み応えのある楽しいZINEと共に、未発表曲や新曲、ライブテイクなど、未発表音源が楽しめるCDRが封入されます。 本作は、ツアーの各会場、特設サイトにて発売予定。 <収録曲> Hazy Sour Cherry ・Hot Summer Night(2024.12.17 Live at Sindaita FEVER) ・Help me!! Hictcock(2024.12.17 Live at Sindaita FEVER) OCHA∞ME ・わたし、あした、未定 (未発表曲。lo-if rehearsal take) ・誰かのためのわたしじゃない (未発表曲。lo-if rehearsal take) MEGA X ・Change my way(2024.1.7 LIVE録音) ・ビューティフル・ドリーマー(2024.1.7 LIVE録音) Three Ring Circus ・Laica Wind(live in parararaina)
-
ageless ・c/w sweet strawberry toast (esrevnoc cover) 【8cmCD】
¥1,650
フォーマット:8cm短冊CD レーベル:COMPLEX 収録曲 1. ageless 2. sweet strawberry toast 3. ハートがまっぷたつ ayU tokiO Detroit Mix 4. おまけ Heart Express M-1『ageless』は、煌めきを帯びた16ビートと切ないメロディが胸に迫るハートウォーミングな楽曲。 agelessのテーマは、人は何度でも生まれ変わることが出来る。様々なそれぞれの生き方を見つけ合い、目の前の世界を変えていこう、というエンパワーメントに溢れたメッセージが込められている。 カップリングとなるM-2では、1998年から放送された情報番組”あしたまにあ~な”のオープニング曲としても知られたesrevnocの『sweet strawberry toast』をカバー。OCHA∞MEのfunな部分が存分にマッチしたアレンジとなっている。 M-3は、昨年7inchシングルとしてCOMPLEXからリリースされた笠木忍のカバー『ハートがまっぷたつ』の別MIXを収録。サウンドプロデューサー・エンジニアの 猪爪東風 (ayU tokiO)の手により、サッドかつ小部屋なダンスチューンに仕上がっている。 M-4にはおまけとして、アンビエンスアーティスト”スナガ ミチル a.k.a sun☀︎aga満chill”による、サニーサイドリミックスを収録 (前作『Heart Express』の音源を使用したもの)。本リミックスは、ミチルのライフギアである”iPhone Xs”にて録音/ミックスされた。
-
EARTH WIND AND OCHA∞ME (tote bag)
¥1,500
美術作家でもありデザイナーでもありミュージシャンでもあり、OCHA∞MEのマイメン吉本綱彦によるデザインやで! OCHA∞MEの10インチレコードもすっぽりぴったりで100点あげちゃう! お買い物やおでかけのお供にso good〜〜! 吉本綱彦 Instagram https://www.instagram.com/yoshimoto_tsunahiko/
-
だってオチャメだもんGIRL Tee PINK
¥3,000
SOLD OUT
イラストレーター杉山貴子さん描き下ろし! 杉山貴子×OCHA∞MEコラボグッズだよん! ハイ、頬に手を置いてOCHA∞ME ぽーず! こちらlargeサイズ1点のみとなります。
-
だってオチャメだもんGIRL Tee IVY GREEN
¥3,000
SOLD OUT
イラストレーター杉山貴子さん描き下ろし! 杉山貴子×OCHA∞MEコラボグッズだよん! ハイ、頬に手を置いてOCHA∞ME ぽーず! こちらlargeサイズ1点のみとなります。
-
"BE オチャ∞メ" Tee GOLD
¥3,000
SOLD OUT
美術作家でもありデザイナーでもありミュージシャンでもあり、OCHA∞MEのマイメン吉本綱彦によるデザインやで! バャリースみたいなカタカナロゴがイカしてる〜〜ヨネ カラー GOLD サイズ M / L / XL 吉本綱彦 Instagram https://www.instagram.com/yoshimoto_tsunahiko/
-
"BE オチャ∞メ" Tee WHITE
¥3,000
SOLD OUT
美術作家でもありデザイナーでもありミュージシャンでもあり、OCHA∞MEのマイメン吉本綱彦によるデザインやで! バャリースみたいなカタカナロゴがイカしてる〜〜ヨネ 写真着用サイズ WHITE(M) GOLD(XL) カラー WHITE サイズ M / L / XL 吉本綱彦 Instagram https://www.instagram.com/yoshimoto_tsunahiko/
-
"Newmistakes" 10 inch Record
¥2,500
SOLD OUT
OCHA∞MEはじめてのミニアルバムなり。 めくるめくレコードの波の間に間に新たなるミステイクを刻む傑作10インチレコード! 70’s power pop, 90’s indie rock、和物好き、PUFFYからThe Go! Team好きまで必聴の大充実盤! 2020.4.29 release
-
恋も仕事も / 魔法の言葉 7 inch record
¥1,500
SOLD OUT
「恋も仕事も」は、東京のインディ・ダンスバンド SUPER VHS のソングライター入岡佑樹作。「魔法の言葉」は、前作に続きスガナミユウ(GORO GOLO)によるペン。 2019.4.3 release
-
OCHA∞ME LOGO Tee(初期作) NEON RED ORANGE
¥2,500
SOLD OUT
つづみっこの手書きロゴTeeら〜よ ネオンオレンジはクラブやライブハウスで目立つこと間違いなしっと☆ ホワイトはシルバーの刺繍でさりげなしにおちゃめる時用で⭐︎ こちらlargeサイズ1点のみとなります。